人間関係

2004年11月7日 エッセイ
久しぶりに同居人と口論?に。口論もいつもの感じでバーっと向こうに話されて私はゆっくりと言葉を返す。またかよ・・このパターン。いい加減にしたい。まじで。私はハッキリ言う、悪くない。向こうが悪いって思ってるわけではないけど、感情的になってなんでもかんでも言うところ、口が悪くなること、疲れる。そしてきっと何日かたって謝られるの。ホントにもーーーやだ!!!明日の励ますための遊びの約束もキャンセルしろと一方的な言い方、そんなんでいいのかよ26歳よ・・・。私なんでこの人の為に考えてたんだろとまで思っちゃうもんね、ここまで言われたら。一気に自分のモチベーションダウン;;つらい。彼氏と話したいけど今仕事が大変なモードに突入したからこんな遅くに電話したくないし、余計なこと考えさせたくないからなんとか自分自身で対処しましょう。こういうことを乗り越えて人は強くなれるんだ!;;おおらかで優しい人になりたいけど、なんでもかんでも許すのって優しさじゃないような気が私はするんだよな。だからきちんと状況を知ったうえで物事の判断をつけたいし、簡単に答えをだしたくない。簡単にだしてしまったらあとから後悔しちゃうこともあるだろうし、相手のためにならあいことだってあると思うもん。自分が全て正しいなんて思ってないけど、筋の通ったことはしてきてるはず。約束も極力守ってる。でも責められちゃったからマジ凹みだよー。はあー文字にして打ち込んだらはきだしたみたいで少しスッキリ。もうこのことはいい!!
彼氏よかったー突破したんだね^^ホントにうれしくなるもんなんだなー。喜びを分かち合えるって気持ちがいいもんだ^^でもその心境になって、今回の仕事の重さが少しわかった気がする。緊張感、プレッシャー、目に見えない重圧、そんなことがしばらく続くなんてつらいよね・・精一杯の応援と支えが私にできますように。この仕事での幸せを彼が掴めますよう、心から祈ろう。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索